『おじさん』のためのプロティアンでアジャイルなパラレルキャリアマネジメント
開催日 |
2021-11-19 |
開催時間 |
718 |
講師 |
オンライン |
会場 |
『おじさん』のためのプロティアンでアジャイルなパラレルキャリアマネジメント 人生100年時代と言われてずいぶん経ちます。 そしてSDGsが社会に浸透し、ダイバシティやインクルージョンの重要性も認識され始めています。
しかし『おじさん』は生きやすい社会でしょうか?
社会課題解決の話が語られるとき、『おじさん』は、若者や女性に関する社会課題を解決することを邪魔したり、昔からの価値観をアップデートできず変革の妨げの存在のように語られることは多いです。 でも、多くの『おじさん』は、そういう悪い人ではないと思います。
このセミナーでは『おじさん』が人生100年時代を豊かに生き、イキイキと働いて生活するキャリアを描くためのヒントを探す『場』です。
『プロティアン』『アジャイル』『パラレルキャリア』をテーマに、ぜひ『おじさん』のキャリアについて一緒に考えましょう
【概要】
2021/11/19(金)19:30~21:30 場所:オンライン(ZOOM) 講師:金澤美冬 稲葉涼太 モデレータ:三橋久美子 申し込み:無料(下記peatixページからお申し込みください。) https://protean-agile.peatix.com/view 【対象者】•40代、50代、60代の、今後のキャリアを考える男性 •その他、『おじさん』のキャリアについて興味があるかた(年齢性別不問) •『おじさん』と社会課題について興味がある方(年齢性別不問) •プロティアンキャリアについて興味がある方(年齢性別不問) •パラレルキャリアにについて興味がある方(年齢性別不問) •「アジャイル」「プロジェクトマネジメント」の考えたのキャリアへの応用に興味がある方(年齢性別不問)
【プログラム(予定)】 •オープニング:本日のイントロダクション(5分)金澤 •スピーカ自己紹介 (5分*2)金澤、稲葉 •講演①プロティアンキャリア(25分)金澤 •講演② アジャイルなパラレルキャリア(25分)稲葉 •休憩(5分) •インスピレーショントーク・可視化されない「おじさん課題」(5分)稲葉 •対談:おじさんのキャリア(20分) モデレータ三橋、金澤、稲葉 •QA(10分)モデレータ三橋 •ブレイクアウト・ディスカッション:今日のふりかえり(15分) •クロージング(5分)金澤
【登壇】
 稲葉涼太
株式会社Flexas Z ゼネラルマネージャ 一般社団法人PMI日本支部 SDGs スタートアップ研究分科会 代表
大手上場Sier、アビームコンサルティング株式会社等を経て、ベンチャー人事・ITコンサルティング会社の設立メンバー。 専門は人事業務改革と人事システムコンサルティング、プロジェクトマネジメントコンサルティング、アジャイルコーチ。 他方、大学非常勤講師としてSDGsや社会活動のプロジェクトマネジメントの講義や、キャリアコンサルタントとして主にIT人材の幸せな働き方やキャリア構築支援、SDGs普及促進のワークショップファシリテータなどのパラレルキャリアを実践する。 またPMI日本支部のSDGsスタートアップ研究分科会の代表として内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に分科会を設け、法人のSDGs事業のプロジェクトマネジメント支援やSDGs事業立上げ・推進に即した研修ワークショップ講師などを行う。
【主な資格】
•PMI認定PMP(Project Management Professional •IIBA認定CBAP(Certified Business Analysis Professional) •ITコーディネータ •キャリアコンサルタント(国家資格) /産業カウンセラー •ファイナンシャルプランナー(AFP) •Scrum Alliance認定スクラムマスター/プロダクトオーナー •Management3.0認定ファシリテータ •2030SDGs認定ファシリテータ •SDGsビジネスマスター •The SDGsアクションカードゲーム「X(クロス)」for Biz認定ファシリテータ •准認定ファンドレイザー
金澤美冬 2004年早稲田大学政治経済学部卒業後、三菱倉庫、JACリクルートメント、帝京短期大学(キャリアサポートセンター)等を経て18年に転職エージェントとして独立。50代60代の方からの転職相談が非常に多いものの、求人が少ないのが現状。「残念ながら紹介できる求人はありません」と言い続けることに苦痛と無力感を覚え、一念発起。50代、60代の方が、重ねてきた経験、身につけたスキル、知識を活かし、自律的にライフキャリアを開拓するための支援を行うことを決意。
定年前の準備や定年後のセカンドキャリアを支援するため、おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ)、おじさんによるおじさんのためのセミナーを運営している。
著書『おじさんの定年前の準備、定年後のスタート~今こそプロティアン・ライフキャリア実践!~』は、夕刊フジ、毎日新聞、日刊建設工業新聞などに取り上げられ、話題沸騰中。
三橋久美子 新卒で生命保険会社にて事務職。10年の専業主婦を経て、銀行へ再就職し、窓口などを担当。 その後一念発起して、派遣会社にて、派遣スタッフへのキャリア面談・定着支援担当。 キャリコンサルタント資格取得後、就活生への相談業務に従事。さらに、企業向け外部キャリアコンサルタントとして、キャリア面談を実施。2020年4月~独立。 現在は、企業向け外部キャリアコンサルタントとして、キャリア支援制度構築・面談を担当。その他、個人向け相談、ミドルシニア支援を手掛ける社団の理事、シングルマザーの相談業務などを行っている。
■肩書・資格 国家資格キャリアコンサルタント メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種 ファイナンシャルプランナー(AFP)
|
a:3:{s:3:”url”;s:37:”https://protean-agile.peatix.com/view”;s:4:”text”;s:37:”https://protean-agile.peatix.com/view”;s:6:”target”;s:6:”_blank”;}